カードリーディング
tsukiwoikasuhatenablog.com 11月に自分のために引いたカードはこんな感じ。 クリスタルアライカード=個人的な真実 日本の神さまカード=月読命 マナカード=豊穣 12月のカードは↓こんな感じでした。 クリスタルアライカード=変容 日本の神さまカード=月…
今週の11/29は魚座で上弦の月、 前日の11/28と翌日の12/1は精霊のカードが出ています。 (クリスタルアライカードの解説ではスピリットと英語そのままで書かれてますが、 意味合い的には精神と訳すよりは精霊と訳したほうがしっくり来る感じ。) 12/4には6/2…
tsukiwoikasu.hatenablog.com 先月向けに私が引いたカードはこんな感じでした。 クリスタルアライカード=内なる架け橋 日本の神さまカード=月読命 マナカード=解放 そして、選んだ風景印は下記の3つです。 yu-runki.hatenablog.jp yu-runki.hatenablog.j…
tsukiwoikasu.hatenablog.com 10月29日は風のカードが出ていたのですが、 まさかのソウルでの死亡事故…。 www.jiji.com 日本だとハロウィンで街中が混雑するのは10月31日当日のみのイメージですが (テーマパークだと1週間前くらいから混雑するのかもですが…
山羊座の上弦の月から始まる1週間。 先月から続いてきた地の星座のグランドトラインは10/7でいったん終了。 10/8からは双子座の火星、天秤座の太陽、水瓶座の土星で形成される 風のグランドトラインが開始します。 風のグランドトライン開始のタイミングで…
9月9日は新暦の重陽節。 元々は旧暦に行っていたので「菊の節句」と謳われていますが まだ菊は満開ではないんですよねえ。 3月3日の桃の節句も新暦だとまだ桃が咲いていないし、 七草粥も本来は旧暦の行事なので 新暦の1月7日だと七種揃わない…となりま…
前回記事で具現化のカードの日の記載に誤りがありました。 既に修正済ですが、正しくは9月7日が具現化のカードです。 「レインボーくじ」と「お月見くじ」が発売中です。 ピンと来た方は売り場やネットでご購入してみてください。 www.takarakuji-official.j…
8/31~9/1は月が天秤座から蠍座に動くタイミングで解放のカード。無理目の目標実現のためにチカラを抜くべきポイントを考えてみましょう。日々の行動の中でこれは目標実現にあまり関係がないから時間短縮するとか、他の人に任せるとか、自分のエネルギーを有…
2022年の立秋は8/7でしたが、 「ライオンズゲートが最大に開く日」は8/8となるようです。 ライオンズゲートは7/26に開き始め、 最大に開くのが8/8、 その後は徐々に閉まり始め 8/12中に閉じるそうです。 2022年はライオンズゲートが閉じる日と満月が重なって…
台風接近による雨の影響もあってか猛暑も和らぎそう。今週のカードは穏やかですし、7/5、7/8、7/10と単発的ですがグランドトラインが続きます。夏至から半夏生にかけてのバタバタ感が緩和されることを祈るばかり。
異様に早い梅雨明けとともに7月を迎えています。7/14の満月は今年最も地球に近い位置で起きる満月。後半に入ると7/19にキロン逆行スタート、7/29に新月と木星逆行スタートと2023年に向けた動きが加速してゆきます。
新月の余韻の中スタートする6月。6/3には水星逆行が終了。水星が順行に戻るタイミングで季節の廻りも順調になれば良いのですが。
12月1日に魚座の海王星が順行に戻り、 12月4日の16:44は射手座の新月を迎えます。 この新月は皆既日食を伴いますが、 残念ながら日本では見れません。 南極周辺では見れるそうです。 新月の日には変容のカードが出ています。 新月前日は受容のカード。 変化…
旅行から帰ってきても結局ダラダラモードに逆戻り。 困ったものです。 ダラダラする医学的な理由もわかってしまったので、 結局は気持ちを強く持って~みたいな方向で進むしかないようです。 出来ないから引きこもる訳にもいかないので 恥さらしながら戻る(…
11月は2日・3日と連続で嵐のカードが出ています。 11/2はボイドタイムが明けた頃に牡牛座の天王星、天秤座の月、 射手座の金星がトールハンマーの配置。11/3や元素のカード(水)が 出ている11/7は特に星の配置は悪くないので、 トールハンマーの配置を取る…
7/12の05:38に水星が蟹座に入りました。 蟹座は良くも悪くも保守的、かつ、庶民的な性質を持ちます。 最近はオリンピック開催とコロナ危機との関係を 第二次世界大戦中の日本のようだと仰る人も いたりしますが、1945年6月中、沖縄戦で日本が負けたあたりが …
6月も残り3日となりました。 6月最終日と7月初日はラリマーのカードが出ています。 このクリスタルアライカードは 日本の神さまカードの泣澤女神と似たところが多いかも。 お風呂で泣くのがストレス解消となる、ような。 この2日間は月も魚座にあります…
4 月の最終週から5月へ。 月~水はかなりバタバタしそうですが、 GWに入るとのんびり出来そう。 4/26はボイドタイムに入るあたりに 蟹座の火星、天秤座の月、水瓶座の木星でグランドトラインと同時に 双子座のドラゴンヘッド、天秤座の月、山羊座の冥王星…
週明け早朝にドラゴンヘッドが逆行に戻り、全天体順行期間が終了。 ドラゴンヘッドが逆行に戻る事で現実に戻されたような感覚がするかもですが、 全天体順行期間に閃いたことが今後の現実世界でも実現できるのか、 月曜・火曜とも自分自身の思考や感情をよく…
新年となり2週目を迎えています。 1/11は祝日ですが3:30から夜までボイドタイムとなります。 1/12は寒いけどがんばって通常モードに戻す日です。 1/13は6:30頃は地震速報に注意しつつ、 14:01には今年最初の新月を迎えます。 16:23にはボイドタイムがスター…
変な時間に目が冴えたり、急に眠くなったりで 気が付けば既に1/4・・・。。。 運勢予測のメッセージ送るのも 失敗してたり遅れてたりで申し訳ありません。 今日中に何とかなるようがんばります。 今週に2回以上出たカードは 日本の神様カードでは火之迦具土…
12/17には土星が水瓶座に移り、 細い月と木星と土星の接近が観察されました。 土星と木星は約20年周期で接近しますが、 地球から見た時には必ずしも近づいて見えるとは限らないらしいです。 www.kyoto-np.co.jp 木星と土星それぞれの軌道の交点近くで接近す…
12/15は皆既日食を伴った新月(日本では見えません。)、 12/17にはキロンの逆行が終わり、土星が水瓶座へ。 12/18は太陽が銀河系の中心(セントラルサン)と重なり 12/19には木星が水瓶座へ移動します。 今年最後のアファメーションは新月と同時にボイドタ…
12/09(水)のクリスタルアライカードは ゆるし(ダイオプテーズ)でした。 そんな日に届いた雇用保険追加給付の申請書。 そういや2年くらい前に雇用保険の過少給付の問題があったんだっけ。 www.nikkei.com 2004年から2017年の間に雇用保険とか労災から何か…
半影月食を伴う満月とともに11月が終了。 www.astroarts.co.jp 12月に入ると射手座の影響が強まり、 日曜日には銀河系の重力源=グレートアトラクターの方角に 太陽が重なります。 カードは満月の日に元素のカード(嵐)が出ており、 火曜・水曜は水の系統の…
先週は個人的な意味で不自由な感じ甚だしい1週間でした。 今年の2月以降は一貫して不自由感甚だしかったですが、 先月、今月と何だか個人的な抵抗がひたすら虚しい感じです。 先月からは計画通りに行かなかったことを契機に LINEのビデオ通話での鑑定をい…
8月最終週となりました。 8/25は暦上の一粒万倍日とグランドトラインが重なります。 蟹座の金星、蠍座の月、魚座の海王星で水のグランドトラインです。 補助的に引いてる日本の神様カードでは泣澤女神のカード。 泣澤女神は8/29にも出ています。 今週は悲し…
お盆休み・・結局は在宅仕事で暑い中、冷や汗を流してました; 良い加減、自分のダラけた生活習慣を見直したいので 今回は解説は最小限に。 8/18-8/22は猛暑続きそう。 中でも8/20と8/21は天災レベルです。 熱中症には気を付けて。 8/19は新月でもあります。…
8/10からの1週間。 すべて休日という人もいらっしゃれば、 8/11と8/12のみ仕事という人もいらっしゃるかも。 8/13~8/15は一見平和そうな雰囲気ですが、 何か意図しないことで事態がどんどん悪い方向に 進んでしまいそうな気配もあります。 正午前後は太陽…
月間運勢予測の購読者様向けにメッセージを送る作業、 まだ若干残っています。 カード画像も写真撮って送るだけなのに・・・・ 最近の自分は要領悪過ぎで嫌いです。。。。 追い込んでやろうとするところ、本気で直します。。。 ただ郵送のほうは地域によって…